[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆもいの駄目さ加減!
ゆもいの別大の落ち込み具合を分析してみました。
「トータル時間」は、GARMIN Forrunner405によるもの。公式タイムとは異なります。
設定を普段の練習時のまま=8Min/Km以下は自動停止=にしていたため、スタート直後からペースが8Min/Kmに上がるまでの4秒程は計測がされていなかったようです。
|
---|
こうして見てみると、26Kmまでは平均よりも速いペースで進んでいますが、そこを境にガクンと落ち込んでいます。特に41kmポイントでの落ち込みようは、我ながら目を覆いたくなるほどです。
ちなみに今回の平均走行スピードは、3’56”/Km。
フラットなコースの割にスピードに乗れていないというのが終わっての感想です。
ちょっと風が強かったし、寒かったからかなぁ~

キロ当たりの走行ペースを棒グラフにすると一目瞭然ですね。
上から
赤 ・・・ 2゜50’切りのデッドライン(4’00”/km)
青 ・・・ ゆもいの平均ラップ(3’56”/km)
黄 ・・・ 2゜42’切りのデッドライン(3’50”/km)
緑 ・・・ ジムでの練習ペース(3’45”/km)
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: