[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
泣けてきます
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)に関してこんなサイトがあるのをご存知ですか?
ツイッターで送られている応援メッセージ
(ハッシュタグ #prayforjapan)
を集約したページです。
http://prayfor
↑ 時間があれば是非読んでください。
一部抜粋すると・・・
-------------------
夜、福島原発作業員の友人からメールが来たんだが、『俺たちが死んでも、メルトダウンは絶対に起こさせない』とだけ。大号泣した。
-------------------
韓国人の友達からさっききたメー
ル。「世界唯一の核被爆国。大戦
にも負けた。毎年台風がくる。地
震だってくる。津波もくる…小さ
い島国だけど、それでも立ち上が
ってきたのが日本なんじやないの
。頑張れ超頑張れ。」ちなみに僕
いま泣いてる。
--------------------
NHKの男性アナウンサーが被災状況や現況を淡々と
読み上げる中、「ストレスで母乳が出なくなった母親
が夜通しスーパーの開店待ちの列に並んでミルクが手
に入っだ」と紹介後、絶句、沈黙が流れ、放送事故の
ようになった。すぐに立ち直っだけど泣いているのが
わかった。目頭が熱くなった。
--------------------
千葉の友達から。避難所でおじいさんが「
これからどうなるんだろう」と漏らした時
、横に居た高校生ぐらいの男の子が「大丈
夫、大人になったら僕らが絶対元に戻しま
す」つて背中さすって言ってたらしい。大
丈夫、未来あるよ
そして、この唄(↓)を
↑ 聞いてください。
被災地の映像を思いながら聞いただけで涙がこぼれてきます。。。
唄「心配してる 世界がキミを心配してる キミの名前を探してる 一緒にいるよ 世界がキミと一緒にいるよ キミの命に会いにゆく ココロとカラダ 壊さずキミを抱きしめていて 会いに行くまで キミでいて 無事でいて」
つらいね。
PR
2011 ソウル国際マラソン大会
3月20日(日)に隣国、大韓民国で、2011ソウル国際マラソン大会兼第82回東亜(トンア)マラソン大会が開かれます。
【写真】ソウル国際マラソン大会
現地紙によると、今年は、大会史上初めて外国人参加者が1000人を超えたということで、現地は大いに盛り上がっているようです。
日本からの参加は451人、R.Nutsからも、KENちゃんと、NIKOさんが参戦!
大韓民国の首都ソウルのど真ん中を

おふたりの力強い走りが『日本にR.NutsのKENちゃん、NIKOさんあり!』という印象をソウルっ子に植えつけてくれるものと期待しています!
ちなみに男子優勝



賞金目指して頑張って、レース後は美味しいものをたくさん食べて

川内選手のスペシャルドリンク
東京マラソンで世界選手権の切符を手にした川内選手のことば
『僕は市民ランナーの代表です。もしもいま、高校生がそれほど力がなく強い大学に行けないなら僕を見てほしい。もしもいま、大学生が力がなく強い実業団に行けないなら僕を見てほしい。強いチームに行かなくても仕事をしながらトレーニングを積むことで、こうした大きなマラソンで活躍することができる。市民ランナーの、いや、ランナー全員の新しい道を僕が築いていきたい』
【写真】 川内優輝選手(埼玉陸協) 2時間8分37秒でFinish
ちなみに、川内選手のスペシャルドリンクは、
オレンジ 100cc
レモン 20cc
はちみつ 100cc
水 800cc
で、給食担当の栄養士が作ったそうです。
2011東京マラソン【速報】
夏ちゃんが東京マラソンに参戦!
直前に右足を故障し、完走できないかも~と不安そうな発言をしていましたが、無事完走できました!
今回は、タイムを追い求めるのではなく、今シーズン最後のレースを楽しんで走ることに徹して、かつてのチームメイトと30kmまでくっちゃべりRUNをしたようで、後ろのランナーさんから、「ちょっと、ちょっとあなた方ぁ~」てな感じで言われたりもしたとかしないとか。
FUN RUNに徹しながらも後半ペースアップ!
女子の国際レース参加標準並の3時間16分台で走り切るところは見事です!
お疲れさまでした!
本人コメントは後日、乞うご期待!